犬のきもち
犬を飼うことは、犬と共同生活をすることです。
共同生活をうまくやっていくためには、コミュニケーションが大切です。
話し言葉を持たない犬とコミュニケーションを成り立たせるには、基本的な犬の「しぐさ」を理解することが大切です。
犬は気持ちを、鳴き声と体全体で表現します。
犬の気持ちを理解するには、鳴き声や仕草などを注意深く見て聞いていれば理解できるようになるでしょう。
しぐさの種類
- 尻尾のしぐさ
- 尻尾をふる
- 尻尾を巻き、耳を倒す
- 散歩の時のしぐさ
- 散歩の時ヒトより前を歩く
- 散歩の時他の犬に逢うと威嚇する
- 散歩で出会った犬の匂いを嗅ぐ
- ヒトと一緒のときのしぐさ
- 顔をなめる
- 甘がみ
- 人間の間に入ってくる